日付はキーボードのCtrlボタン押しながら、矢印キーでカレンダーから選択可能です。
開催開始日![]() ![]() |
開催終了日![]() ![]() |
イベント名![]() ![]() |
申込受付開始日![]() ![]() |
申込受付終了日![]() ![]() |
費用 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年3月23日 |
|
- |
令和2年度 石炭開発部 第1回成果報告會 | - | 無料 | ||
2021年3月19日 |
|
- |
令和2年度 鉱害環境情報交換會(第2回)~鉱害防止に関する新しい技術の紹介~ の開催 | 2021年2月12日 | ~ | 2021年3月18日 | 無料 |
2021年3月17日 |
|
- |
「イラン領ペルシャ灣探鉱ポテンシャル評価」成果報告會の開催 | 2021年2月17日 | ~ | 2021年3月10日 | 無料 |
2021年3月15日 |
~ |
2021年3月25日 |
技術動向調査「成熟油田の操業に関する最新技術動向調査」報告會 | 2021年3月5日 | ~ | 2021年3月24日 | 無料 |
2021年3月11日 |
|
- |
2020年度JOGMEC國際セミナー(オンライン開催)のご案內 | 2021年3月1日 | ~ | 2021年3月10日 | 無料 |
2021年2月25日 |
|
- |
海外地質構造調査「アゼルバイジャン陸上」令和2年度案件概要報告會の開催 | 2021年2月3日 | ~ | 2021年2月18日 | 無料 |
2021年2月24日 |
~ |
2021年2月26日 |
【中止】令和2年度 地熱掘削技術者養成コース募集のご案內 | 2021年1月21日 | ~ | 2021年2月8日 | 有料 |
2021年2月24日 |
~ |
2021年2月26日 |
令和2年度國內専門講座の開催「石油?天然ガス上流事業における會計実務」 | 2020年12月23日 | ~ | 2021年1月18日 | 有料 |
2021年2月18日 |
~ |
2021年2月19日 |
カナダ鉱業投資フォーラムの開催 | - | 無料 | ||
2021年2月18日 |
|
- |
2021年2月 海外石油天然ガス動向ブリーフィング(オンライン開催)のご案內 | 2021年2月4日 | ~ | 2021年2月17日 | 無料 |
2021年2月15日 |
~ |
2021年2月19日 |
令和2年度「地熱井掘削監督者養成講座」の開催 | 2021年1月14日 | ~ | 2021年2月10日 | 無料 |
2021年2月10日 |
|
- |
海外地質構造調査事業「東シベリア?クラスノヤルスク」に関する中間報告會のご案內(オンライン) | - | 無料 | ||
2021年2月4日 |
~ |
2021年3月3日 |
【動畫配信】2021年2月 第3回石炭ブリーフィングのご案內 | - | 無料 | ||
2021年2月4日 |
~ |
2021年2月5日 |
令和2年度國內専門講座「炭酸塩貯留巖を知るための基礎知識」の開催 | 2020年12月2日 | ~ | 2021年1月22日 | 無料 |
2021年1月21日 |
|
- |
2021年1月 海外石油天然ガス動向ブリーフィング(オンライン會議)のご案內 | 2021年1月12日 | ~ | 2021年1月20日 | 無料 |
2021年1月13日 2021年3月2日 |
~ ~ |
2021年1月15日 2021年3月4日 |
令和2年度「掘削エンジニアコース」現場監督者向け講座の開催 | 2020年10月29日 | ~ | 2020年12月4日 | 有料 |
2020年12月18日 |
|
- |
令和2年度國內専門講座「カーボンリサイクルへの石油工學とメタン化學の貢獻を考える(A contribution of petroleum engineering and methane chemistry to carbon recycle)」の開催 | 2020年11月11日 | ~ | 2020年12月14日 | 無料 |
2020年12月17日 |
~ |
2021年2月17日 |
【動畫配信】2020年12月 第2回石炭ブリーフィングのご案內 | - | 無料 | ||
2020年12月17日 |
|
- |
2020年12月 海外石油天然ガス動向ブリーフィング(オンライン會議)のご案內 | 2020年12月7日 | ~ | 2020年12月16日 | 無料 |
2020年12月17日 |
|
- |
トルコ鉱業投資セミナーのご案內 ―トルコのレアアースについての紹介― | - | 無料 |