令和2年度國內専門講座の開催「石油?天然ガス上流事業における會計実務」
令和2年度國內専門講座として、下記講座を開催しますので、ご案內申し上げます。
講座の詳細プログラムは、講義內容のリンク先をご確認ください。
開催期間 |
2021年2月24日~2021年2月26日
|
申込受付期間 |
2020年12月23日~2021年1月18日 |
參加費用 |
有料 |
2021年2月24日(水)~2月26日(金) 3日間
2021年2月24日(水) 10時00分~12時45分、 13時30分~17時00分
2021年2月25日(木) 10時00分~12時45分、 13時30分~17時00分
2021年2月26日(金) 10時00分~12時45分、 13時30分~17時00分
(休憩、質疑応答を含む)
オンライン開催(Cisco Webex Eventsを利用して行います。)
(注)受講に必要な環境については、
Cisco社のホームページ
をご確認ください。
(注)事前申込制です。
石油?天然ガス上流事業における會計実務及びIFRS(國際財務報告基準)の基礎知識を學びます。 講座內容詳細は
別紙(PDF:102KB)をご確認ください。
石油?天然ガス上流事業會計に関與したことがある方。(簿記の基礎知識を持っていること。)
20名
(注)受講申込數が定員を上回る場合は、一社ごとのご受講者數に上限を設けさせて頂くことがございます。この場合は、當該各社にご連絡のうえ、人數調整をお願いすることがございますので予めご了承ください。
お1人様あたり約20萬円程度の見込みです。
(注1)受講料は、講座開催にかかる実費用の全額(講義料、教材費)を講座の受講者數で等分して算出します。上記金額は、受講者數10名を想定して算出した概算額です。実際の金額は、受講者數により確定します。
(注2)講座終了後、請求書を事務ご擔當者様宛てにご送付いたしますので、お振込にてお支払いください。請求書の送付先が事務ご擔當者様と異なる場合は、受講申込書の該當欄にご記入下さい。請求書発行時期は、3月上旬頃を予定しています。年度內のお振込みをお願いします。
こちらの
受講申込書(Excel:17KB)からお申し込みください。(メール本文のみによるお申し込み不可。)
上記リンク先の受講申込書にご記入の上、Eメール添付にて下記までご送付ください。
受講申込書を受領後、弊機構より各社ご擔當者様宛に受領確認のメールをお送りいたします。受領確認のメールが屆かない場合は、お手數ですが下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【受講申込書送付先】
Eメール:kokunai-trc@jogmec.go.jp
(注)弊機構では、講座開催に際して知り得た情報を獨立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第59號)に基づいて適切に管理しており、講座開催の目的以外には利用いたしません。
お申し込み締切日以降のキャンセルはお受けできませんが、受講者の変更は可能です。この場合は、各講座の開講1週間前までに、下記、お問い合わせ先までご連絡ください。なお、ご欠席の場合でも受講料は申し受けますので、ご了承ください。(講義資料を郵送させていただきます。)
- 開催日程については、受講者の応募狀況や講師の都合等により中止または延期する場合がございます。また、やむを得ない事情により、講座開催確定後でも中止または延期する場合があることをご了承願います。変更等が生じた場合は、隨時お申込各社にご連絡させていただきます。
- お申し込み締切後に、受講に関するご案內を各社ご擔當者様宛にEメールにてお送りします。
- 講座終了後には、別途お送りするアンケートへご協力のほどよろしくお願いいたします。
擔當:石油天然ガス開発技術本部 管理?研修部 研修業務課 眞砂、雲雀
E-mail:kokunai-trc@jogmec.go.jp