令和2年度「掘削エンジニアコース」現場監督者向け講座の開催
令和2年度「掘削エンジニアコース」現場監督者向け講座を下記要領で開催いたします。
新型コロナウイルスに対して感染予防措置を講じた上で開催予定です。
なお、新型コロナウイルス感染癥の狀況により、開催中止となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
開催期間 |
2021年1月13日~2021年1月15日 2021年3月2日~2021年3月4日
|
申込受付期間 |
2020年10月29日~2020年12月4日 |
參加費用 |
有料 |
2021年1月13日(水)~1月15日(金) 3日間
または、2021年3月2日(火)~3月4日(木) 3日間
掘削シミュレータを用いた、石油開発?生産會社(オペレーター)の現場監督者として従事する技術者向けの講座です。理論的?経験的なアプローチによる座學と、シミュレータを用いた効果的?実踐的な演習を行います。
プログラムの詳細は、
別紙(PDF:1.2MB)をご確認ください。
使用するシミュレータ機器により開催場所は異なります。
シミュレータ |
フルスケールシミュレータ
(Drilling Systems社製 DrillSIM-5000/DrillSIM-600) |
ポータブルシミュレータ
(CS社製UltraLight Simulator Model DPWS-22UL) |
開催場所 |
獨立行政法人石油天然ガス?金屬鉱物資源機構
柏崎テストフィールド
〒945-1353 新潟県柏崎市大字平井690番地 |
獨立行政法人石油天然ガス?金屬鉱物資源機構
技術センター
〒261-0025 千葉県千葉市美浜區浜田1-2-2 |
定員 |
6名 |
4名 |
本邦石油開発?生産會社 若手エンジニア(現場監督者向け)
獨立行政法人石油天然ガス?金屬鉱物資源機構
石油天然ガス開発技術本部
技術部 開発技術課 北村 龍太 他 (予定)
受講者數により、2~4名體制にて実施します。
お1人様あたり受講費用は、使用するシミュレータ機器により異なります。
フルスケールシミュレータ |
ポータブルシミュレータ |
206,000円 |
144,000円 |
(注)講座終了後に請求書を送付いたしますので、お振込にてお支払いください。
下記、受講申込書にご記入の上、Eメールにて、お申し込みください。受講申込書を受領後、各社ご擔當者様宛に受領確認のメールを配信いたします。お申し込みされた日の翌日までに受領確認のメールが屆かない場合は、お手數ですが下記お問い合わせ先までご連絡ください。
<お申し込み先>
Eメール:kokunai-trc@jogmec.go.jp
(注1)受講申込數が定員を大幅に下回るときには開催を中止する場合もございます。また、応募狀況等によりご受講いただく回の調整をお願いする場合がございます。お申込は先著順ではありません。
(注2)過去14日以內に政府から入國制限、入國後の観察期間を必要とされている國、地域等への渡航並びに當該在住者との濃厚接觸がある場合は、ご來場をお斷りさせていただきます。問診票にて確認させていただきますので、あらかじめご了承ください。
(注3)弊機構では、講座開催に際して知り得た情報を獨立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第59號)に基づいて適切に管理しており、上記の目的以外には利用いたしません。
お申し込み締切日以降のキャンセルはお受けできません。
やむを得ない事由で出席できない場合は、代理のご受講者につき開催前日までに下記お問い合わせ先までご連絡下さい。
チーム訓練を含む為、欠員が出た場合コース実施が難しくなる場合がありますので、ご理解の程宜しくお願いいたします。
なお、ご欠席の場合でも受講料は申し受けますので、ご了承ください。(後日、講義資料を郵送させていただきます。)
- お申し込み締切後に、受講に関するご案內を各社ご擔當者様宛にEメールにてお送りします。
- 講義會場までの交通手段、現地滯在先は、各位にてご手配をお願いします。
なお、弊機構では、宿泊施設の斡旋等は行っておりません。
擔當:石油天然ガス開発技術本部 管理?研修部 研修業務課 眞砂、雲雀
E-mail:kokunai-trc@jogmec.go.jp
電話:043-276-9561