2002年7月26日に公布された「獨立行政法人石油天然ガス?金屬鉱物資源機構法」に基づき、2004年2月29日、獨立行政法人 石油天然ガス?金屬鉱物資源機構(JOGMEC)が設立されました。石油?天然ガスの安定供給確保の役割を擔ってきた石油公団の機能と、非鉄金屬鉱物資源の安定供給確保の役割を擔ってきた金屬鉱業事業団の機能が集約されています。
以降、5回の「獨立行政法人石油天然ガス?金屬鉱物資源機構法」の改正等を経て、以下のとおりJOGMECの機能強化が行われました。
資源獲得競爭が激化する中、我が國民間企業による資源権益の取得を促進するため、2010年7月1日、以下の機能が追加されました。
災害時の石油?石油ガス(LPガス)の供給に関する體制の構築及び資源開発に係る支援機能の集約化?整備等を行うため、2012年8月29日、「獨立行政法人石油天然ガス?金屬鉱物資源機構法」の改正を含む関連法が成立し、以下の業務?機能が追加?変更されました。
石油天然ガス開発上流企業による企業買収等への支援機能を追加するため、2016年11月16日、以下の機能が追加されました。
大學や研究開発法人(科學技術?イノベーション創出の活性化に関する法律に規定されるもの)発ベンチャーへの支援の強化等のため、「獨立行政法人石油天然ガス?金屬鉱物資源機構法」の改正を含む関連法が2018年12月14日に公布され、以下の機能が追加されました。
自然災害の頻発、國際エネルギー情勢の緊迫化等、電気供給を巡る環境変化を踏まえ、持続可能な電気の供給體制を確保するため、「獨立行政法人石油天然ガス?金屬鉱物資源機構法」の改正を含む関連法が2020年6月12日に公布され、以下の機能が追加されました。